社労士ひゅうがの「ココだけ」の話

2020年

4月

27日

新規お取引見合わせのお知らせ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された方々には謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復を心よりお祈り申し上げます。

さて、新型コロナウイルスに関連いたしました助成金等対応につきまして、たくさんのお問い合わせを頂いております。

当事務所といたしましては、既存の顧問契約を行っているお客様に丁寧にご対応させて頂いております為、新規のご相談につきましては一旦契約を見合わせているところでございます。

ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 

2015年

4月

26日

事務所移転

2015年4月27日より下記に事務所移転いたします。

〒460-0013 愛知県名古屋市中区上前津2-14-15 第一住建上前津ビル6F

TEL:052-339-0633

FAX:052-339-0611

 

今後ともよろしくお願い致します。

5 コメント

2014年

10月

15日

育児休業給付金の取り扱い変更

育児休業給付金の取り扱いが変更になり、支給条件が緩和されました!

平成26年10月1日から育児休業期間中に就業した場合の育児休業給付金の取扱いが変わります。

 

これまでの育児休業給付金制度では、支給単位期間中に11日以上就業した場合は、その支給単位期間について給付金は支給されませんでした。

平成26年10月1日以降の最初の支給単位期間からは、支給単位期間中に10日を超える就業をした場合でも、就業していると認められる時間が80時間以下のときは、育児休業給付を支給されます。

 

詳しくは、こちらの厚生労働省のリーフレットからご確認ください。

0 コメント

2014年

9月

05日

キャリア形成促進助成金とキャリアアップ助成金の拡充!

人材育成系のお話です!

厚生労働省は、平成26年3月1日から企業内の人材育成を図る事業主への助成金の内容を拡充しました。

対象となる助成金は次の2つです。

□ 主に正規雇用の労働者に職業訓練などを実施した場合の「キャリア形成促進助成金」

□ 非正規雇用の労働者に職業訓練などを実施した場合の「キャリアアップ助成金(人材育成コース)」

労働者のキャリア形成・スキルアップを効果的に実施していただくために、活用できると良いですね!

キャリアアップ助成金

0 コメント

2014年

8月

29日

助成金を調べるならココ!

「ミラサポ」中小企業庁施作マップ

企業を支えてくれる助成金。今どの様な補助金や助成金が出ているか、新規会社設立時や企業経営者にとっては、非常に興味がある事と思います。

しかし、多岐に渡る助成金を一つ一つ調べるのはとても手間のかかる事です。

最近、中小企業庁が企画した「ミラサポ」は、支援施策情報を一発検索!国・都道府県・市区町村の施策が、ご希望の分野・対象・補助金額などで検索ができ、詳細情報が確認できます。

気になった助成金のある方は、お気軽にご相談ください。

 

「ミラサポ」施作マップ

https://www.mirasapo.jp/subsidy/subsidy_list.html

1 コメント

2013年

4月

24日

雇用促進税制が拡充されました!

雇用者を1人増やすごとに40万円の税額控除を受けられます

■拡充内容について

 

平成25年度税制改正により、以下の拡充を行うことになりました。

1:税額控除額を40万円に引き上げ(現行20万円)

2:適用年度途中に高年齢継続被保険者になった者を雇用者として扱う

 

 

雇用促進税制とは、各事業年度中に雇用者数を5人以上(中小企業は2人以上)、かつ10%以上増加させる等の要件を満たす事業主が、法人税(個人事業主の場合は所得税)の税額控除の適用を受けられる制度です。

 

※適用を受けるためには、あらかじめ「雇用促進計画」をハローワークに提出する必要があります。

 

■対象となる事業主の要件
1:青色申告書を提出していること
2:適用年度とその前事業年度に、事業主都合による離職者がいないこと等

 

諸条件、ございますので詳しくはお問い合わせください。

 

参考:厚生労働省雇用促進税制

雇用増加企業向けリーフレット(厚生労働省)
雇用促進税制の概要と適用要件がまとめられています。
雇用促進税制.pdf
PDFファイル 467.0 KB
0 コメント

2013年

4月

22日

アベノミクス助成金

アベノミクス日本再生戦略で新設された助成金!力強く企業をサポートするこの助成金の活用方法をお伝えします。

若者サポート奨励金

対象:全業種

→35歳未満の非正社員の訓練に対し

○月額15万円(最大2年)の賃金補助。

○更に正社員化1年後50万円、2年後50万円。

 

日本再生人材育成奨励金

対象:成長分野業種

→正社員

○1訓練20万円まで補助。

→非正社員

○1訓練30万円までの補助。

○更に1時間700~800円の賃金補助。

 

詳細は、お問い合わせください。よろしくお願い致します。

2009年

11月

13日

電子申請

世のIT化にともない、社会保険・労働保険関係でも電子申請可能な手続きがあります。

手続きにもよりますが、窓口は混雑してるし、往復にも時間がかかるし・・・

という訳で電子申請にチャレンジしてみました。

 

まずは、電子証明書の発行申請から。

社労士は全国社会保険労務士会連合会が認証機関となり発行してくれます。

発行までに約2ヶ月!とありましたが、実際は3週間程度でOKでした。

手続き方法等についてはこちら

 

さて、電子証明書が届いたらこれを自分のPCにインポートします。

これも、手順書が同封されていて簡単!

 

次に、 e-Gov電子申請プログラム磁気媒体届出書プログラムをインストールします。

磁気媒体届出書プログラムは難無くインストール完了。

しかし、管理者情報登録画面で社労士コードって?

各所に問い合わせた結果、社労士登録番号下4桁でした。

 

e-Gov電子申請プログラムのインストールは、

ブラウザの環境やJavaの環境を推奨までバージョンアップが必要です。

しかし、何といってもJavaの環境設定変更しないとエラーに。

このエラー原因が分からず、ちょっと苦労しました。

 

あとは、事業主様から出代行委託書をいただきます。

これがあれば、事業主様の電子証明書は不要です!便利ですね。

 

しかし、雇用保険と社会保険では、添付できるファイル形式が異なり、

こっちはPDF、あっちはJPEGと使い分けが必要なようです。

このあたりはまだ勉強中ですので、間違っていたらごめんなさい。

 

まだ、行政側も改善中のような電子申請システムですが、

業務の効率化に電子申請は欠かせませんね!

 

1 コメント

2009年

10月

20日

名チャリ

 

「ママチャリ」ならぬ「名チャリ(めいちゃり)」をご存じですか?

名古屋市と名古屋大学大学院主催で放置自転車を再生・利用した

名古屋のコミュニティサイクルのことです。

 

 

名古屋駅から栄、伏見、丸の内、久屋大通あたりの地区で、登録すれば

無料で自転車を借りられるそうです。

30ケ所の専用ステーション間で借りたり返したりできるので、

名駅で借りて栄で返却ってのもOKですね。

ただし、まだ社会実験の段階で今日(10月20日)から12月18日までです。

 

社労士の業務はハローワークや社会保険事務所、労働局などに行く機会が多く

市内は車だと駐車場が大変なので、自転車は便利です。

それにエコだし、運動にもなるし!

これは、一度使ってみますか・・・・・と言いたい所ですが、

実は先週自転車買ってしまいました。。。

 

同様のコミュニティサイクルは世界各都市でもすすんでいるようで、

以前TVでミラノ市の様子を観た記憶があります。

「名チャリ」も社会実験を経て実際に運用されるといいですね。

実はこの社会実験今年で3年目だそうです。

今年は河村たかし市長がPRしてニュースになってました。

さすが!自転車の河村市長だけありますね。

 

0 コメント

2009年

10月

13日

出産育児一時金改正-緊急少子化対策

今月(平成21年10月)から平成23年3月末まで緊急少子化対策で、金額が42万円と4万円アップと手持ちの現金が無くても医療保険者から直接病院に支払を払うシステムに変更になりました。

 

これまでの出産育児一時金は後払い制度でしたので、事前に出産費用を持っていないと出産することも出来ないシステムでしたが、暫定措置かもしれませんが効果のある改正だと思います。
なお、出産にかかった費用が一時金の支給額である42万円以下の場合、後日被保険者から請求する事によって本人に差額が支払われるそうです。

 

詳細は厚生労働省のホームページをご確認ください。

0 コメント

2009年

10月

05日

お役所巡り

今日は社会保険事務所→税務署→労働基準監督署コース。
それぞれ、書類を提出したり、資料をいただいたり。。

今は、PCで各種用紙のダウンロードができたり、電子申請もできたりするので
必ずしも出向かなければならないということは少ないと思います。
でも、情報収集かねて行って来ました。

自分の欲しい情報や知りたいコトはPC使って調べるけど、
自分が全く知らないことや惹かれないコトってPCだけじゃ
なかなか引っかからない気がしませんか?という訳でお役所巡り。

今日は涼しかったというか、少し肌寒かったですね。
夕飯は今シーズン初のお鍋にしてしまいました!

0 コメント

2009年

10月

02日

教育訓練

今日は昨日に引き続き、ひまわり丸の内労務オフィス水野先生と愛知労働局へ。

中小企業雇用安定助成金の計画届提出です。

雨なのに、おとといよりも混雑気味でした。月初だからでしょうか。

 

初回の計画届はちょこっと緊張します。

でも、書類の不備もなく、無事に受理されました。

今回は教育訓練の計画でした。

教育訓練をすると休業時の助成金に、一人1日¥6000プラスされます。

しっかりとした訓練内容の計画・実施が必要となりますが、一考の価値はあると思います。

 

 

 

 

 

0 コメント
社会保険労務士日向寛子
社会保険労務士日向寛子です

対応地区:愛知県名古屋市全域・地元の東郷町や日進市を始め東尾張、三河地区全域

その他地域もフットワークよく対応いたします。ご相談ください。

ひゅうが社会保険労務士事務所
住所:愛知県名古屋市中区上前津2-14-15 第一住建上前津ビル6F

得意分野

■会社設立支援

■助成金申請

■給与計算

■社会保険労務士試験合格支援

■ビジネスマッチング

ブロク用RSSフィード
RSSフィード

blog「日本の社会保険労務士」

社労夢批判する人は、ローカル時代に戻りたいのか。 (土, 25 11月 2023)
>> 続きを読む